クラミジア
やまねこ クラミジアは、ほとんど性的接触によって感染するニャ 【クラミジアとは?】 クラミジアとは、クラミジア・トラコマティスという病原菌が性器やのど、直腸などに感染することによって引き起こされる性感染症の一つです。正式な病名は、性器クラミジア感染症といいます。性活動が盛んな10~20代に多く発症します。 そのほとんどは性的接触により、精液、膣分泌液、血液、唾液といった体液を介して感染します。通 […]
やまねこ クラミジアは、ほとんど性的接触によって感染するニャ 【クラミジアとは?】 クラミジアとは、クラミジア・トラコマティスという病原菌が性器やのど、直腸などに感染することによって引き起こされる性感染症の一つです。正式な病名は、性器クラミジア感染症といいます。性活動が盛んな10~20代に多く発症します。 そのほとんどは性的接触により、精液、膣分泌液、血液、唾液といった体液を介して感染します。通 […]
やまねこ 尖圭コンジローマはまれにがん化するものもあるから注意だニャ 【尖圭コンジローマとは?】 尖圭コンジローマ(尖圭コンジローム)とは、性感染症の一種です。性行為によって外陰部などにヒトパピローマウイルス(HPV)6型や11型、まれに皮膚型のHPVが感染することによって引き起こされます。20歳代の若年層の男女に多い性感染症の一つです。 尖圭コンジローマの診断がついた人との性行為により、そのパ […]
やまねこ カンジダとは、真菌(カビ)による感染症のことだニャ 【カンジダ症とは?】 カンジダ属の真菌(カビ)による感染症のことをいいます。カンジダ属の真菌は、口腔、消化管、膣に常に生息していて、通常は人体に害を及ぼしません。しかし特定の条件下では、粘膜や湿潤部位の皮膚で過剰に増殖することがあります。影響が出やすい部位は、口腔の粘膜、鼠径部、わきの下、手や足の指の隙間、陰部の粘膜、食道粘膜、乳房の […]
やまねこ 白癬とは、ようするにカビのことだニャ 【白癬(はくせん)とは?】 白癬とは、「皮膚糸状菌」と呼ばれるカビが皮膚の表面、爪、毛などに感染することによって引き起こされる病気のことをいいます。日本には10種類ほどの皮膚糸状菌が存在することが分かっています。皮膚糸状菌の栄養源はケラチンというタンパク質の一種です。そのため皮膚糸状菌は、ケラチンが多く存在する皮膚の角質層や毛、爪などに感染します。 […]
やまねこ 単純ヘルペスウイルスは、帯状疱疹とはまったく違うものだニャ 【単純ヘルペスウイルス感染症とは?】 単純ヘルペスウイルス(HSV)感染症とは、単純ヘルペスウイルス1型または2型による感染症の総称です。皮膚や粘膜に水疱性病変を形成する特徴があります。1型は主に、顏、口唇、眼、皮膚部位、中枢神経など上半身に発病します。2型は外陰部や尿道に病変がおこります。単純ヘルペスウイルスは、一度感染する […]
やまねこ 帯状疱疹は、水ぼうそうを原因として発症する病気だニャ 【帯状疱疹(帯状ヘルペス)とは?】 帯状疱疹は、水痘帯状疱疹ウイルスを原因として発症する病気です。水痘帯状疱疹ウイルスは、幼児などにおいて初めて感染した時には水ぼうそうとして発症します。その後水ぼうそうが治った後も、ウイルスは体内の神経節に潜んでいます。加齢やストレス、過労などによって、ウイルスに対する免疫が低下すると、潜伏していた […]
やまねこ リンパ節炎とは、リンパ節に生じた感染症だニャ 【リンパ節炎とは?】 リンパ節炎とは、一つまたは複数のリンパ節に感染が生じている病気です。リンパ節に腫れと圧痛がみられます。原因は、細菌、ウイルス、原虫、真菌の感染によって起こります。典型的には、皮膚、耳、鼻、眼の感染症、または伝染性単核球症、サイトメガロウイルス感染症、連鎖球菌感染症、結核、梅毒などの感染症がリンパ節炎に拡大して […]
やまねこ SSSSは、早期発見、抗生物質による治療が大事だニャ 【ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群(SSSS)とは?】 ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群(SSSS)とは、黄色ブドウ球菌が産生する表皮剥脱毒素と呼ばれる毒素によって、表皮が侵され、火傷のように剥けてしまう皮膚の病気です。細菌は、早期に発見し、治療をすれば抗生物質によって重症になることは稀ですが、かつては命を脅かす疾患でした。乳幼児に好発しま […]
やまねこ インフルエンザウイルスとインフルエンザ菌は全然違うので注意だニャ! 【インフルエンザとは?】 インフルエンザとは、インフルエンザウイルスに感染して起こる感染症です。インフルエンザウイルスには、大きく分けてA型、B型、C型、D型の4種類があります。そのうち冬に流行する「季節性インフルエンザ」の原因となりやすいのはA型とB型です。A型は人にも動物にも感染し、たくさんの亜型があって […]
やまねこ 肺MAC症が全部非結核性抗酸菌症というではなく、肺MAC症は、非結核性抗酸菌の80%を占めているだけだニャ 【非結核性抗酸菌症とは】 非結核性抗酸菌(NTM)とは、結核菌とライ菌以外の抗酸菌の総称です。非結核性抗酸菌症とは、非結核性抗酸菌が肺に感染して起こる病気です。非結核性抗酸菌は土や水などの環境にある菌で、結核菌とは異なり人から人には感染しません。菌の種類は150種類以上 […]