CATEGORY

肺、呼吸器

インフルエンザ

 やまねこ インフルエンザウイルスとインフルエンザ菌は全然違うので注意だニャ! 【インフルエンザとは?】 インフルエンザとは、インフルエンザウイルスに感染して起こる感染症です。インフルエンザウイルスには、大きく分けてA型、B型、C型、D型の4種類があります。そのうち冬に流行する「季節性インフルエンザ」の原因となりやすいのはA型とB型です。A型は人にも動物にも感染し、たくさんの亜型があって […]

非結核性抗酸菌症

 やまねこ 肺MAC症が全部非結核性抗酸菌症というではなく、肺MAC症は、非結核性抗酸菌の80%を占めているだけだニャ 【非結核性抗酸菌症とは】 非結核性抗酸菌(NTM)とは、結核菌とライ菌以外の抗酸菌の総称です。非結核性抗酸菌症とは、非結核性抗酸菌が肺に感染して起こる病気です。非結核性抗酸菌は土や水などの環境にある菌で、結核菌とは異なり人から人には感染しません。菌の種類は150種類以上 […]

結核

 やまねこ 昔は不治の病と言われていたが、今は治る病気だニャ 【結核とは?】 結核とは「結核菌」という細菌が直接の原因となって起こる慢性感染症です。最初は肺炎などの炎症から始まります。初期の炎症が進むと、やがて組織が死んで腐ったような状態になります。この状態の時期が肺結核ではかなり長く続きます。その後、死んだ組織が溶けて、気管支を通して肺の外に排出されると、そこは穴の開いた空洞と呼ばれる […]

クループ症候群

 やまねこ クループ症候群は、子どもの病気で同じだニャ 【クループ症候群とは?】 空気の通り道にある喉頭のうち、声帯の下が腫れて上気道が狭くなり空気が通りにくくなってしまう病気です。原因はウイルス性のものがほとんどで、小児が患うことが多く、夕方から夜にかけて症状が悪化します。 【クループ症候群の原因】 クループ症候群の主な原因としては以下のようなものが挙げられます。 ・パラインフルエンザ […]

COPD(慢性閉塞性肺疾患)=肺気腫+慢性気管支炎

 やまねこ COPDの原因は圧倒的に喫煙だニャ 【COPD(慢性閉塞性肺疾患)とは?】 COPD(Chronic Obstructive Pulmonary Disease:慢性閉塞性肺疾患)は、息をするときに空気の通り道になる気管支や肺胞などの肺組織に慢性的な炎症が起きて、呼吸がしにくくなる肺の生活習慣病です。その原因の90%以上が喫煙といわれています。 以前は「肺気腫」と「慢性気管支 […]

喘息

 やまねこ 喘息性気管支炎は、喘息ではないので注意だニャ 【原因による分類】 喘息は、原因によって大きく二つの種類に分類することが出来ます。一つはアレルギーの関与が考えられる「アトピー型喘息」で、もう一つはアレルギーが関与しない「非アトピー型喘息」です。 《アレルギー性喘息》 基本的にアレルギーの元となる物質(アレルゲン)によるアレルギー反応によって引き起こされる、気道粘膜の慢性的なアレ […]

誤嚥性肺炎

 やまねこ 老人には頻発する病気の横綱だニャ 【嚥下障害とは?】 食べ物や飲み物、あるいは唾液や痰などを飲み込むことを嚥下といいます。通常、健康な状態であれば、嚥下されたものは、口から食道を通って胃に入っていきますが、嚥下機能が低下している場合は、嚥下したものが口から食道に入らずに、気管に入ってしまうことがあります。これを誤嚥といいます。またこうした飲み込みに関する障害のことを嚥下障害と […]

肺炎

 やまねこ 肺炎は分類を試みるだけで一苦労だニャ 【肺炎の分類】 《原因となる病原微生物による肺炎の種類》 細菌性肺炎:肺炎球菌、インフルエンザ菌、黄色ブドウ糖などの細菌が原因。その中でも肺炎球菌は最も多い。 ウイルス性肺炎:インフルエンザウイルス、麻疹ウイルス、水痘ウイルスなど様々なウイルスが原因。 非定型肺炎:マイコプラズマ、クラミジアなど、細菌とウイルスの中間的な性質を持つ微生物が […]

気管支炎

 やまねこ ひと口に気管支炎と言っても、原因や期間や炎症部位によって、色々と病名が変わってくるニャ 【急性気管支炎と慢性気管支炎】 気管支炎は原因によって様々な種類に分けられますが、まずはそれが急性のものであるか慢性のものであるか鑑別する必要があります。 《急性気管支炎》 通常、急性気管支炎は、そのほとんどがウイルス感染によって発生します。ウイルスには、アデノウイルス、ライノウイルス、イ […]